ゲームと歩む日々

現在アズールレーンをメインに書いているブログです。

【アズールレーン】ハードモードに関する内容まとめ

10月27日のアップデートで『山城改』と『ジャベリン改』が追加される内容が公式サイトで発表されていましたが、改造艦が次から次へと増えていきますね。皆さんは改造するための改造図をハードモードでちゃんと集めているでしょうか?
1日6回しか挑戦できないとはいえ、正直面倒だったり、忘れてやっていなかったりしてる方も多いと思います。
今回は、そんなハードモードの内容について色々と紹介します。

2017/11/17追記:ハードモード『5章』について を追記しました

2017/12/11追記:ハードモード『6章』について を追記しました

 

 

 

 

ハードモードへの行き方

f:id:aotaka88:20171025140136p:plain

通常海域の左下を見ると、『ハード』と表示されている所があります。
そこをタップすると、

 

f:id:aotaka88:20171025140159p:plain

青い海から赤紫色の霧に覆われたマップになります。これがハードモードの海域です。
元の通常海域に戻るには、左下にある『ノーマル』をタップすれば元の通常海域に戻れます。


ステージによって改造図ドロップの種類は変わる

ハードモードでも1-1,1-2と通常海域と同じようになっており、現在の所ハードモードは4章まで実装されていますが、ステージによってドロップする改造図は違います。

例えば、

f:id:aotaka88:20171025140237p:plain

1-1では駆逐の改造図

 

f:id:aotaka88:20171025140308p:plain

1-2では巡洋艦の改造図がドロップ…というようにステージによってドロップする改造図が違います。
この仕様は2章以降でも同じです。まとめると、

ステージ1(1-1、2-1,3-1、4-1)では駆逐の改造図
ステージ2(1-2、2-2、3-2、4-2)では巡洋艦の改造図
ステージ3(1-3、2-3、3-3、4-3)では戦艦の改造図
ステージ4(1-4、2-4、3-4、4-4)では空母の改造図

という風にドロップする改造図の種類が変わります。

 

出撃艦種・ステータスに条件付き

概要

ハードモードに挑戦するには各ステージに設定してある条件をクリアしないと出撃ができません。

 

f:id:aotaka88:20171025140404p:plain

画像は1-1ハードのものですが、こちらでは第一艦隊に軽空母、前衛艦隊に駆逐を入れないと出撃できません。
また、下に表示されている数字がわかるでしょうか?
これは見ての通り、『平均練度』は全艦の平均レベル合計値、『火力合計』は全艦の火力合計値、『航空合計』は全艦の航空合計値という意味で、下に表記されている3つのカテゴリをクリアしないと出撃できません。
ステータスの条件クリアには、装備を強化するだけでも条件数値が上昇するので、あと少しの数値が足りない!という時は、装備を強化しても良いと思います。


公式ツイッターの内容試してみた

 

この公式ツイッターのツイート内容で初めて知りましたが、前衛・主力艦隊の1枠目に指定された艦種を配置すれば他の制限枠に艦を入れなくてもいいとの事だったので、ちょっと試してみました。

 

試したのはハード2-1海域。

 

f:id:aotaka88:20171025140616p:plain

第一艦隊、第二艦隊共に、『空母』『重巡』『駆逐』が必須艦となっていますが、

 

f:id:aotaka88:20171025140643p:plain

『重巡』だけを編成に入れないで出撃してみます。

 

f:id:aotaka88:20171025140710p:plain

出撃できましたね…。
今の今まで制限枠は全て入れていないと思っていただけにちょっと衝撃的でした。


ハードモードは何からやればいい?

まずは星3クリア

ハードモードを全然やってないという方は、まず1章各ステージの星3までのクリアを目指せば良いかと思います。
星3クリアするだけでも

f:id:aotaka88:20171025140803p:plain

このようにサブ任務からの報酬で改造図を入手できるので、星3クリアはやっておいて損はないです。


改造したい艦がある場合

何よりも改造したい艦がある!という場合は、星3クリアは後にして、改造したい艦種の改造図集めを集中的に行うと良いでしょう。

 

f:id:aotaka88:20171025140829p:plain

改造図T1(青背景)を集めたい場合は、1章と2章のどちらかが良いと思います。ただ、2章を楽々周回できる場合は、2章の方がドロップ率は良いので2章優先で周回しましょう。

 

f:id:aotaka88:20171025140845p:plain

改造図T2(紫背景)を集めたい場合は、2章か3章が良いと思います。
個人的には2章周回を中心にやってましたが、2,3日に1つT2が落ちれば良い方かなという気がします。
3章は、2章よりもT2が出る確率が増加してる気はしますが、3章から改造図T3(金背景)がドロップするようになります。

今現在の所、改造でT3を大量に要求する改造艦はいないため、基本的にハード周回は、改造図T2狙いがメインになるのですが、2章はT2が出にくく、3章からはT3がドロップするため、T2のドロップ枠を奪ってしまいます。
なので、2章と3章、どちらで周回するかは個々の判断で良いと思います。

 

f:id:aotaka88:20171025140903p:plain

改造図T3(金背景)が欲しい場合は、3章以降周回してるだけでもそれなりに出ると思うので、3章と4章のどちらかで良いと思います。
ちなみに、最近筆者はハード3章周回してますが、1日でT2が2枚出た事もありますが、T3だけが2枚出た時もあります。偏りがやばいです。

 

ハードモード『5章』について(2017/11/17追記)

11月9日のアップデートでハードモードに5章が追加されてから、1週間以上は経ちました。

SR『ジャベリン』の改造で、改造図T3を10枚も要求する事が分かったため、これからのSR改造艦実装のために、改造図T3をある程度確保しなければならなくなりました。

という事で、ハードモード5章なら改造図T3がかなりの確率でドロップするのでは?と思い、アップデートでハード5章が追加されてからは、ずっと5章を回っていました。

 

その結果、ドロップした改造図T3の数は…2枚!

正直、T3のドロップ率自体はそんなに高いとは思えませんでした。

ただ、改造図T2は1日に1回くらいは落ちるようになったので、3,4章と比較すると、ドロップ率は上がっているのかもしれません。(あくまで体感ですが)

 

ちなみに今は、巡洋艦の改造図狙いで5-2を周回していまして、編成は以下のような感じです。

 

f:id:aotaka88:20171117174029j:plain

手動だったらもうちょっとレベルを下げてもいいと思うのですが、6周するのはさすがに疲れるため、オート戦闘でやるため、こんな編成にしています。

 

海域が進むにつれて改造図のドロップ率は上がっていくものだと思っているので、改造図T3集めをするなら5章周回の方が良いと思っていますが、結局のところは個々の運だと筆者は思っているので、各々やりやすい所で回るのが一番良いと思います。

 

ハードモード『6章』について(2017/12/11追記)

2017年11月30日のアップデートにて、ハードモード6章が追加されてから11日程経ちました。

ハードモード6章が追加されたという事で、『6-4』の『夕立』と『改造図T3』のドロップ確率が上昇しているかどうか確認するため、ハードモード6章を周回していましたが、今回はExcelでドロップデータを付けていました。

ドロップデータ等の詳細は、長文となってしまったため、別記事として更新しましたので、下記のリンクからどうぞ。

 

 

最後に

アズールレーンの改造艦実装のペースがとても速いので、改造図を集めても集めても足りない状況です。
今現在で改造したい艦がいなくとも、SRであるジャベリンの改造実装が決まった事を考えると、SR以上の改造艦をさらに実装してくるのは間違いないので、早い内から改造図集めはやっておいたほうが無難です。
なので、今後のためにもハードモードの消化は1章からでも良いので、毎日かかさず行うようにしましょう。